• ご予約 無料カウンセリング
  • メール相談

menu

ED治療薬
  1. HOME
  2. ED治療
  3. ED治療薬

ED治療薬について

ED治療薬は勃起を助け、維持するお薬です。ED(勃起不全)治療薬は、性行為時に十分な勃起を得られない、または維持できない方に処方される医薬品です。 世界で初めてのED治療薬は1998年5月にアメリカで発売された「バイアグラ」で、その革新的な効果により世界中で広く普及しました。
日本国内では1999年1月に医療用医薬品として承認され、25mg・50mgが処方可能となりました。 その後、作用発現の速さや持続時間などの違いを持つ「レビトラ錠」(5mg・10mg・20mg)、「シアリス錠」(5mg・10mg・20mg)が承認され、ライフスタイルや症状に合わせた選択が可能になりました。
バイアグラの日本国内特許が2014年5月に満了となり、複数の製薬会社からバイアグラジェネリック医薬品が発売。 続いてレビトラ・シアリスのジェネリックも登場し、より低価格のED治療薬を処方できる環境になりました。
当院では、国内正規品のバイアグラ・レビトラ・シアリスおよび各ジェネリックを取り扱い、希望に合わせた最適な薬剤を処方しています。

ED治療薬

ED治療薬のはたらき

ED治療薬(バイアグラ・レビトラ・シアリス)は、いずれもPDE5阻害薬と呼ばれる薬に分類されます。
この薬は陰茎の血管を拡張し、血流を改善することで勃起を補助します。

EDの主な原因には以下があります。

・加齢による血管機能の低下
・生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症など)
・精神的ストレスや緊張、不安
・睡眠不足や過労
・ホルモンバランスの乱れ

これらが原因で性的刺激を受けても十分な血流が陰茎に届かず、硬さが足りなかったり途中で中折れしてしまいます。 ED治療薬は、性的刺激が加わったときに勃起を促し、硬さと持続力をサポートします。性的刺激なしでは勃起は起こらないため、完全に自然な流れで性行為が可能です。 また、全く勃起が見られない重度のEDでは効果が限定的な場合もありますが、「中折れが多い」「勃起時の硬さが足りない」といった症状では高い効果が期待できます。

ED治療薬比較表

        
  バイアグラ|シルデナフィル バルデナフィル(レビトラ) シアリス|タダラフィル
有効成分 シルデナフィルクエン酸塩 塩酸バルデナフィル水和物 タダラフィル
錠剤 バイアグラ レビトラ シアリス
形状 青色のダイヤモンド型
「VGR」の刻印、反対側に容量(25/50/100)の刻印
黄色の丸形
「BAYER」の刻印、反対側に容量(5/10/20)の刻印
*ジェネリックのみ
黄色のアーモンド型
「C」刻印、反対側に容量(5/10/20)の刻印
容量 25mg・50mg
※50㎎のみ取り扱い
10mg・20mg
※ジェネリックのみ
5mg・10mg・20mg
※20㎎のみ取り扱い
服用方法 性行為の1時間前 性行為の1時間前
空腹時は20分前後で作用
性行為の1時間前
食事 効果減弱の可能性あり。
空腹時や食後2時間後の服用をお勧め。
標準の食事程度であれば受けいにくい。(700kcal、脂質30%未満)
脂質の多い食事は控える。
食事の影響を受けにくい。
アルコール 少量のアルコールは問題ありません。過度の飲酒は効果を弱める可能性があります。 少量のアルコールは問題ありません。過度の飲酒は効果を弱める可能性があります。 少量のアルコールは問題ありません。他に比べてアルコールの影響は受けにくい。
効果発現時間 服用後 30~60分程度 服用後 約15~30分
(バイアグラより速い)
服用後 約1時間
最大血中濃度到達時間
服用後 約1時間 服用後 約1時間 服用後 約30分~4時間
作用時間 5時間前後 5時間前後 最大36時間
服用方法 性行為の約1時間前 性行為の約30分~1時間前 性行為の1~2時間前
特徴 3種類の中で最も昔からあり、知名度も一番高いED治療薬。 即効性に優れ、初めてED治療薬を使用する方にも選ばれることが多い。効果時間は短めだが、「必要な時だけ使いたい」という方に適している。 効果発現が早く、短時間での利用に適している。 食事の影響を受けにくい。「飲んでからすぐ使いたい」方に。
2021年10月にて販売終了。ジェネリック薬のみの処方になります。
シアリスは、他ED治療薬よりも作用時間(最大36時間)が長い。 服用後ゆっくり効果が出て、自然な勃起に。違和感が少なく服用が可能、万人受けするED治療薬として現在は一番人気。
副作用 動悸、顔のほてり感、鼻づまり、目の充血、頭痛など
※ほとんどは軽度で、数時間以内に消失します。
動悸、顔のほてり感、鼻づまり、目の充血、頭痛など
※ほとんどは軽度で、数時間以内に消失します。
動悸、顔のほてり感、鼻づまり、目の充血、頭痛、消化不良、筋肉痛など。3種類の中では副作用割合が最も少ない
併用禁忌 硝酸薬(ニトログリセリン、硝酸イソソルビド等)、一酸化窒素供与薬(亜硝酸アミル等)、肺高血圧症治療薬の一部(リオシグアト等)を服用中の方、重度の心疾患や低血圧の方 硝酸薬(ニトログリセリン、硝酸イソソルビド等)、一酸化窒素供与薬(亜硝酸アミル等)、肺高血圧症治療薬の一部(リオシグアト等)を服用中の方、重度の心疾患や低血圧の方 硝酸薬(ニトログリセリン、硝酸イソソルビド等)、一酸化窒素供与薬(亜硝酸アミル等)、肺高血圧症治療薬の一部(リオシグアト等)を服用中の方、重度の心疾患や低血圧の方
  • バイアグラ/シルデナフィル
    詳細
  • レビトラ/バルデナフィル
    詳細
  • シアリス/タダラフィル
    詳細

ED治療薬の注意事項

  • 以下の方はバイアグラ、レビトラ、シアリスは服用することができません。
  • 今までに、ED薬を服用してアレルギー(過敏症)を起こした方
  • 心血管系障害等の為に医師から性行為が不適用だと診断された方
  • 重症の肝臓病の方
  • 低血圧の方(特に最大血圧が90mmhg未満または最小血圧が50mmhg未満の方)
  • 高血圧の方(最大血圧が170mmhg以上または最小血圧が100mmhg以上の方)
  • 脳血管に病気のある方(脳梗塞・脳出血)や心筋梗塞を起こした方
  • 網膜色素変性症と診断された方
  • 腎臓の病気・肝臓の病気
  • 赤血球の異常(鎌状赤血球性貧血)、白血病、多発性骨髄腫、血が止まりにくい病気
  • 薬剤アレルギー
  • 胃・十二指腸潰瘍
  • 遺伝性の目の病気(網膜色素変性症など)
  • 網膜色素変性症と診断された方
  • 陰茎の形態異常(屈曲・硬化・陰茎線維症など)またはペニスに関する病気の既往がある方
  • 他のED治療薬を同時に使用している方
  • 勃起補助器具を使用中の方、または手術を受けた方

服用時の注意事項

  • 他にも飲んでいる薬(特に降圧薬、抗真菌薬、抗HIV薬、抗てんかん薬など)があれば、必ず医師にお知らせください。
  • 空腹時の服用が望ましく、高脂肪食と一緒に服用すると効果が遅れることがあります。
  • 服用後はアルコールを摂りすぎると効果が減弱する可能性があります。
  • 服用は1日1回まで。次回服用まで24時間以上あけてください。
  • 服用後に頭痛・顔のほてり・動悸・視覚異常・めまいなどが出た場合は安静にし、症状が強い場合は服用を中止して医師に相談してください。
  • 勃起が4時間以上持続する場合(持続勃起症)は、陰茎に障害が残る恐れがあるため、直ちに医療機関を受診してください。

ED治療薬の個人輸入について

個人輸入の危険性

日本ではED治療薬は医師による処方が必要な医薬品です。 個人輸入などの非正規ルートで入手したED治療薬は、偽造品の可能性や法的リスクがあります。また成分含有量が不明確、有害物質混入の可能性などにより予期できない健康被害が生じる健康上のリスクがあります。

当院は、国内製薬会社の正規製造品のみ取り扱っています。

料金表

診療内容 料金
初診料・再診料 なし
バイアグラ 25mg 1錠 1,320円
1錠(10錠~) 1,210円
バイアグラ 50mg 1錠 1,540円
1錠(10錠~) 1,350円
シルデナフィル 50mg
(バイアグラジェネリック)
1錠 1,430円
1錠(10錠~) 1,210円
レビトラ 20mg 1錠 製造終了
1錠(10錠~) 製造終了
バルデナフィル 20mg
(レビトラジェネリック)
1錠 1,980円
1錠(10錠~) 1,760円
シアリス 20mg 1錠 1,980円
1錠(10錠~) 1,760円
タダラフィル 20mg
(シアリスジェネリック)
1錠 1,870円
1錠(10錠~) 1,650円
ED 1000・ED-MAX 1回 74,800円
6回(1クール) 375,000円
  • ※表示は札幌院の価格です。
  • ※10錠以上での処方がお得です。初診は各2錠より処方が可能です。
  • ※表示価格は税込価格です。
  • バイアグラ
  • レビトラ
  • シアリス
  • 衝撃波によるED根本治療
  • 3種類のED治療薬を院内処方

診療内容

美容外科・美容皮膚科

  • 男性AGA薄毛治療
  • 全身脱毛
  • ヒゲ脱毛
  • ワキガ・多汗症

お知らせ

男性器のお悩み、薄毛・抜け毛・AGA治療・頭皮や髪の毛に関する情報をご紹介します。

横にスクロールしてください

メール相談・カウンセリング予約

PAGETOP