• ご予約 無料カウンセリング
  • メール相談

menu

お知らせ

未成年でも治療は受けれますか?

保護者同意書をお持ちいただければ、19歳の方でも包茎手術を受けることができます。身分証として運転免許証や学生証をお持ちいただいておりますが、当院からご両親へ連絡することはありません。 お支払いはクレジットカードや医療ローン(高校生以下不可)もご利用いただけますので、まずは診察からお気軽にご相談下さい。 プリンターお持ちの方 保護者同意書はこちらからダウンロードしプリントアウトしてください... 【もっと読む】

包茎治療を受けるにはどうしたら良いか?

まず、当院は予約制になっておりますのでお電話0120-013-609 もしくは 予約メールにてご希望の来院日をお伝えください。(男性が対応いたします) カウンセリング当日、病歴等カルテを記入して頂き、診察後、治療の説明、男性専門医師、男性カウンセラーにご不安なことを遠慮なくご相談ご質問してください。待合室から全て個室対応です。 カウンセリングは無料ですので、その日はご相談だけでも全く... 【もっと読む】

包茎は泌尿器科(保険適応)で治せる?

包茎手術などの男性泌尿器の治療は一般的に泌尿器科で受けるのではないか?と思ってらっしゃる方もいると思いますがもちろん泌尿器科でもクランプ式という 方法で包茎治療できます。(仮性包茎は保険は利きません。実質、泌尿器科での執刀できる医師は少なく大学病院クラスでも包茎手術の年間症例は5~10件程 度です。 ただし包茎は治りますが傷が目立ちます。傷口がサオの中央にくるツートンカラーになります。 ... 【もっと読む】

包茎を切らないで治せる?

結論から言えば可能です。但し仮性包茎のみが対象になります。 方法としては、医療用の接着剤や糸などでサオの付け根の部分に手繰り寄せる方法です。 ただし、これは一時的な方法だと思ってください。接着剤や糸は将来的に取れてしまう可能性が高く、 また だぼついた皮膚の間に垢などのカスが溜り炎症を引き起こすことがありますので当院ではお勧めしておりません。 別の方法としては、長茎術や亀頭増大をおこな... 【もっと読む】

矯正器具で包茎は治るのか?

通販などで販売されている包茎矯正グッズですが、結論から言えば治りません。 皮膚は重力の関係上、伸びたり垂れることはありますが、縮まることはありえません。 余っている皮にくせをつけれたとしても所詮、余っている皮膚には変わりはないので矯正グッズなどで治ることはまずありません。... 【もっと読む】

包茎は治さないとイケないのか?

よく「包茎は不潔だ」、「包茎は臭い」なんていわれています。 ペニス(特に亀頭)を洗わずにおくと白っぽい「恥垢(チコウ)」がたまります。つまり包皮や亀頭部の垢(アカ)です。 しかも、亀頭包皮炎になる可能性もあります。 真性包茎の場合は亀頭を露出することが困難な為、治さないと亀頭を直接洗うことが出来ません。 またカントン包茎の場合は勃起時に亀頭が露出できないと生殖器として弊害があり治さない... 【もっと読む】

男性器の悩み

男のための美容医療

  • 男性AGA薄毛治療
  • 全身脱毛
  • ヒゲ脱毛
  • ワキガ・多汗症

お知らせ

男性器のお悩み、薄毛・抜け毛・AGA治療・頭皮や髪の毛に関する情報をご紹介します。

横にスクロールしてください

メール相談・カウンセリング予約

PAGETOP